シェフの日日是好日
クラテッロ エ コロンナータ
年末年始にイタリア旅行に行かれていたO先生からのお土産です。

クラテッロ・ディ・ズィベッロ
ズィベッロ村で作られるクラテッロ
豚内モモ肉を豚の膀胱に詰めて作ったプロシュートです。
O先生は現地ではバターを添えて頂いたそうです。
へぇ~知らなかったです。
ちょうどランブルスコを仕入れたところだったので
マリアージュを試してみました。
お客様から頂いたティニャネッロ1999と対決
赤の発泡酒がこれほどまでにクラテッロにあうとは。

クラテッロを作るときに余った肉で作った
サラミたちです。
やっぱりやわらかいサラミは最高ですね。

ラルドコロンナータ
日本で手に入るラルドコロンナータはばったものなので
中々食べる機会がありません。
やわらかく、旨味も強く他の物とはレベルが違います。

クラテッロ・ディ・ズィベッロ
ズィベッロ村で作られるクラテッロ
豚内モモ肉を豚の膀胱に詰めて作ったプロシュートです。
O先生は現地ではバターを添えて頂いたそうです。
へぇ~知らなかったです。
ちょうどランブルスコを仕入れたところだったので
マリアージュを試してみました。
お客様から頂いたティニャネッロ1999と対決
赤の発泡酒がこれほどまでにクラテッロにあうとは。

クラテッロを作るときに余った肉で作った
サラミたちです。
やっぱりやわらかいサラミは最高ですね。

ラルドコロンナータ
日本で手に入るラルドコロンナータはばったものなので
中々食べる機会がありません。
やわらかく、旨味も強く他の物とはレベルが違います。
by artesimposio
| 2009-01-09 18:59
| 食
以前の記事
2012年 06月2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 03月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月